サイトのご利用について
- 本ウェブサイトに掲載される個々の文章、写真、映像、その他の著作物(以下、総称して「コンテンツ」といいます)に関する著作権は、弊社または原著作者、その他の権利者に帰属します。
- 個人的な利用を目的として印字や保存等する場合、その他著作権法により認められる場合を除き、コンテンツを弊社、原著作者またはその他の権利者の許諾を得 ることなく、複製、公衆送信、改変、切除、お客様のウェブサイトへの転載等する行為は著作権法により禁止されていますので、事前に弊社にご連絡の上、許諾 を得ていただくようお願いいたします。なお、弊社が不適切と判断する場合、ご利用をお断りすることがあります。
- 弊社は、コンテンツ、その他のウェブサイトで提供される情報等(以下、総称して「コンテンツ等」といいます)の内容に関し、その正確性、有用性、確実性その他いかなる性質についても何ら保証をするものではありません。本ウェブサイトで提供されるコンテンツ等のご利用により、万一何らかの損害が生したとして も、弊社、およびコンテンツの原著作者またはその他の権利者は、一切の責任を負いません。
チェックイン・チェックアウトについて
- 管理上、ご宿泊される全員の方が18時までにご到着ください。18時以降のお客様同士の合流はできません。
- チェックイン前、チェックイン後はキャンプ場内に滞在することはできません。
施設・設備について
- 場内での車の通行は一方通行/最徐行 (時速5Km以下)でお願いします。
- 緊急時を除き、22時~8時30分までのお車での移動、出入りはできません。
- 22時〜は周りのお客様のご迷惑とならないようお静かにお過ごしください。
- 発電機は使用できません。AC電源をご利用ください。
ゴミ処理について
- ゴミは基本的にお持ち帰りをお願いしております。
- 但し、以下のルールをお守りいただくことを条件に、当キャンプ場でも処分が可能です。
燃やすごみ
- 佐渡市指定ゴミ袋をご持参頂くことで処分が可能です。
- 処分可能な燃やすごみの例:生ゴミ、ナイロン、ビニール、プラスチック、貝の殻 等
空き缶・空き瓶・ペットボトル・乾電池
- 少量でしたら処分できますので、管理棟にお持ちください。
- 多量の場合はお断りいたします。
- ペットボトルはキャップとラベルを必ず取ってください。
- 取ったキャップとラベルは燃えるゴミへ。
- 1リットルを超えるサイズのペットボトルは手で潰してから処分頂きますよう、ご協力をお願いします。
ガス缶、スプレー缶
- 管理棟にて処分可能です。
- 使い切った状態でお出しください。穴を開ける必要はございません。
その他、燃やさないごみ・段ボール・発泡スチロール
- 当キャンプ場では処分できかねますので、お持ち帰りください。
禁止事項とお願い
- ペットの同伴は可能ですが、キャンプ場内でのトラブルは、一切の責任を負いかねます。
- ドローンは法律/条例/マナーを守りすべての責任をとれる方が使用可能です。
- 打ち上げ花火、 吹き出し花火は禁止となっています。 手持ち花火は使用可能です。
- ボール等のご利用は他のお客様とのトラブルにつながりますのでご遠慮ください。
- 刺青、タトゥーのある方は露出のないようご配慮ください。